日本医科大学付属病院 臨床研究総合センター

患者のみなさまへ

医学のめざましい進歩に伴い、新しい治療法や新薬が数多く開発され、多くの患者さんが、その恩恵を受けられるようになりました。このような新しい治療法や新薬が生まれる過程には、数多くの基礎研究や臨床研究が必要となります。したがって、基礎研究や臨床研究は人間の健康保持や増進、そして患者さんの病気からの回復や生活の質の向上に大きく貢献し、ひいては人類の健康及び福祉の発展に資する重要な基盤と位置付けられています。

このような研究の結果、たとえば新しい「くすりの候補」が開発された場合、最終的には患者さんの協力によって、その効果と安全性を調べることが必要となります。こうして得られた成績を国が審査し、病気の治療に必要で、かつ安全に使っていけると確認、承認されたものが新薬となります。

その一方で、患者さんを対象とする医学系研究は、その患者さんの身体や精神に対して大きな影響を与える場合があり、様々な倫理的、法的、さらに社会的問題を招く可能性もあります。このため国においては、憲法やいわゆる個人情報保護法、そして世界医師会によるヘルシンキ宣言等に示された倫理規範も踏まえた新たな指針「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が公表されました。日本医科大学付属病院および当センターはこれらの法律や指針に則って研究者対象となる患者さんの権利や安全を第一に考え、研究を進めてまいります。 病気で悩む多くの患者さんのためにも、皆さまのご協力をお願いします。

詳しくはこちら

PAGETOP
PAGETOP